ページトップへ
ページ最下段へ
福祉総合サイト「ハピネス」 知ることから始めよう、快適な社会作り。

HOME > 福祉環境 > 交通機関(乗り物) > 自家用車

自家用車

一家に数台の自家用車があることも、今の時代は珍しくありません。身体に何らかの障害がある人も、自分で運転することができれば、簡単に移動ができるだけでなく、行動範囲も広がります。

スポンサードリンク

手で操作する車

両足に障害のある人が、手だけを使ってアクセルとブレーキの操作などができるように造られた車のことを『手動車』と言います。自家用車を手動車に改造すると、手・腕を動かせる人であれば、自分で運転することができます。

手動車には、主に次のような工夫が施されています。

コントローラー

自家用車のコントローラー 車を動かす、止める、スピードを変えるなどをコントローラーで行います。コントローラーの位置は、座席の左側にあります。レバーに手を掛け、前後に動かすことでアクセルを入れたり、ブレーキをかけたりできます。装置によっては、少ない力で操作できるものもありますので、身体状況に合わせて選ぶようにしましょう。

アクセル アクセルを入れる時は、コントローラーを
手前に引きます。 手前に引くほど、加速します。
ブレーキ ブレーキをかける時は、コントローラーを
前のほうへ押します。 一気に押すと急ブレーキが
かかり、ゆっくり押すと徐々に減速します。

旋回装置

自家用車の旋回装置(ハンドル) ハンドル部分には、旋回装置が装備されます。この装置を使えば、片手だけで楽にハンドル操作ができます。旋回装置もコントローラー同様、身体状況に合わせたいくつかの種類があります。また、ウインカーやライトなどの各スイッチ操作が、旋回装置部分に取り付けられているものもあります。

ノブ型 手のひらと指を使い、モノを握れる人に適しています。
横棒型 手の関節を動かすことができ、指先でモノをつかむことはできるけれど、手のひらと指を使って握ることができない人に適しています。
手のひら横型 手の関節は動かせるけれど、指を動かせない人に適しています。

足で操作する車

両腕に障害のある人が、足だけを使ってハンドル操作などができるように造られた車のことを『足(そく)動車』と言います。自家用車を足動車に改造すると、足を動かせる人であれば、自分で運転することができます。

足動車には、主に次のような工夫が施されています。

シートベルト

運転時に装着するシートベルトは、運転席側のドアの内側の上のほうから斜め下の座席左に固定されています。運転席に座ってドアを閉めると、自動的にシートベルトが装着されるようになっています。

ハンドル操作

足動車にも、通常のハンドルは付いています。足元にステアリングペダルと呼ばれる、ハンドル操作ペダルがあります。そこに左足をのせて自転車をこぐように左右に回すと、ハンドルと連動する仕組みになっています。

シフト操作

シフト操作は、右足で行います。運転時は足元のレバーを上げ、バックしたり、車を停める時は、レバーを下げます。

サイドブレーキ

サイドブレーキ操作は、左膝で行います。サイドブレーキに付いているアームを引き上げることで、サイドブレーキがかかります。手前に引くと、解除できます。

スイッチ類

エンジンをかけたり、窓の開閉、ウインカーなど車の運転に必要の操作のスイッチ類は、足元にまとめられています。スイッチのレイアウトは、運転する人の身体状況に応じて、様々な配置が可能です。


その他の車

車の免許がなくて自分で運転できない人も、家族などが運転する車に乗って出かけることができます。ですが、車椅子使用者の場合、身体の向きを変えながら座席に座ることは大変です。

そこで、自家用車を福祉車両にしてしまう家庭も少なくないでしょう。身体に障害のある人が運転席以外に座る場合には、次のような車があります。

座席が回転する車

助手席や後部座席シートが、スイッチ一つで外側に回転し、乗りやすい位置まで下がります。シートに座ったら、またスイッチ操作で座席を上げます。座席は自動的に内側へ回転し、元の位置に戻ります。一度シートに座ると、自分で向きを変えずに済むので楽です。このような車を『サイドリフトアップシート車』と言います。

車椅子ごと乗れる車

後部に収納式のスロープがついていて、車椅子ごと乗ることができます。重い障害のため、シートに座っていることが難しい人が乗る時や介助者が車への移乗を手伝えない場合に使います。車内に車椅子を固定し、車椅子ごとシートベルトをかけます。



スポンサードリンク

スポンサードリンク
福祉環境(ふくしかんきょう)
住まい
ショートステイ・ミドルステイ リフォーム:キッチン・寝室 リフォーム:浴室・洗面・脱衣室 リフォーム:廊下・トイレ リフォーム:玄関・階段
駐車場 公共トイレ 福祉センター 娯楽施設 博物館・美術館 図書館 ホテル・公園 病院 スーパー・商店街 道路
交通機関(乗り物)
飛行機 JR 電車・バス タクシー 自家用車
コミュニケーション
言語障害者への支援 聴覚障害者への支援 視覚障害者への支援
福祉・医療に係わる動物
猿・うさぎ 小鳥 イルカ 聴導犬 介助犬 盲導犬